発電設備の概要
●発電所ができるまで
1.取水口・沈砂池
2.ヘッドタンク・水圧管路
3.放水路
4.発電所・放水庭
5.管理棟
発電設備の概要
●設置場所:川内川・曽木の滝右岸に現存する旧曽木発電所の取水口、沈砂池を補強・改造利用し、沈砂池から旧水路ルートを50メートルほど下った地点の地下に設置する。
●最大出力:490キロワット
●発電電力量:年間約400万kWh(一般家庭約1,000軒分の使用量に相当)


旧曽木発電所・排砂ゲート巻上機

取水口

取水口制水ゲート

沈砂池

スクリーンと除塵機

導水路

水車・発電機

放水路トンネル

管理等制御機器

